メンタルトレーニングの現場から最新情報

企業メンタルご担当者様向け情報「パワハラ防止法制化とメンタル問題」

★中小企業を応援する(株)オンリーストーリー様に取材していただき、WEBに弊社紹介記事を掲載していただきました。

「日本メンタル再生研究所のオンリーストーリー」

★現在、9/2(土)にビジネス雑誌プレジデントのWEB版雑誌である、プレジデントオンラインに、私の記事「うつ、メンタル不調を解決する脳科学心理療法」の記事が4回シリーズで連載されています。

 編集部から連絡があり、非常に多くの方に読まれているようです。興味あったら読んでみてください。

■4回目原稿(2017年9月25日(土))

「うつを改善するあばたもえくぼ、の意味」

■3回目掲載(2017年9月16日(土))

「うつ改善に光イメージが効果的なワケ」

■2回目掲載(2017年9月9日(土))

「うつレベルを診断する1分間心理テスト」

■1回目掲載(2017年9月2日(土))

「なぜ、うつは再発するか」

 現在、専門家をはじめ多くの方々がうつ、メンタル不調は「寛かい」はできても解決できないと思っていると思いますが、きちんと解決できるのですよ、ということをビジネスマンたちに伝えたいなと思い、書きました。

<以下からブログ本文>

  すでにメディアで報道されているので多くの方がご存知と思いますが、昨年12月14日の日経新聞の報道によると、パワハラ法整備をし、パワハラ防止を義務付ける、ということが決定されました。

 このこと自体はとても良いことですが、私はこのことを知って次のようなことを連想しました。それは、

 「売り上げ至上主義の企業では、今まで以上にメンタル問題が勃発するだろう」

 なぜなら、こうした企業ではもともと売り上げを上げるために、上司が部下にすごいプレッシャーをかけることが常態化しているものであり、その結果としてパワハラが起きるからです。

 パワハラをしないとなると、ただたんに上司が苛立ちを我慢する、ということになって、上司自体がものすごいストレスになってしまうからです。

 解決策は2点です。

1点目。

 社員の幸せにすることを第一優先順位におくこと。

売り上げ至上主義の会社は、社員の幸せを二の次にしています。だからこそ、売り上げのためなら個人は犠牲にしてもよい、という古い観念が横行しており、これがパワハラの温床どぁり、メンタル不調増加の温床になるのです。

 社員を幸せにすることを優先順位の1位におけば、自動的にモティベーションは上がり、売り上げは上がるのです。このことがわからない企業は、売り上げ至上主義の中に埋没し、いろいろな問題が起こるだろうと思います、

2点目。

 個人に自らのストレスを乗り越える技術を身に着ける教育をきちんと行うこと。

 今までメンタルの問題と言うと、多くの企業では医療従事者がその先頭に立って、対策を行っています。ラインケアやセルフケアなども行っているでしょう。これはこれで大事ですが、しかし、問題は医療従事者はマネジメントのプロではないので、現在行われているラインケア、セルフケアは、非常に簡素なものなのです。

 そもそもストレスを乗り越える技術を教えるとは、教育の世界の問題です。ストレスとは、そもそも人材教育をしようとするときには、必ず起こるものであり、人材教育とは、目標を与え、それを乗り越えられるように導くこと、つまりストレスマネジメントに他ならないのです。

  こういった教育を導入することで、社員の幸福度合は向上していき、その結果としてパワハラはなくなっていくのです。こうしたことがわかる企業は近年増えており、弊社にもそのような依頼がたくさん来ております。

 メンタルの問題は医療がカバーするというとらえ方は、ごく部分的な対処症であり、このことがピンとくる企業とそうでない企業とでは、まったくメンタルに対する対処法もことなり、その結果、パワハラの発生率のについても全く異なり、社員の幸福度、満足度、離職率などでも、全く異なるのです。

 メンタルやパワハラの問題とは、経営者、並びに人事責任者の発想の問題、ということが大きいのではないかと思います。

<イベントのお知らせ>

来たる3/21(祝)に、日本の幸福学研究の第一人者、慶応大学・前野隆司教授が中心となり、Shiawase3.0(しあわせ3.0)シンポジウム~みんなで幸せをカタチにする~

 のイベントを、武蔵野大学有明キャンパスにて開催します。

私も実行委員会のスタッフとして、微力ながらお手伝いしています。

当日は、日本中の「幸せ」にかかわる様々な人々が武蔵野大学キャンパスに集結して、みんなで幸せを形にしていきたいと思います!!

 当日は私自身も、学会発表とワークショップ開催します。ご興味ある方は、ぜひお越しください。

 ワークショップではこちらで行っている心理療法の体験をしていただくような内容を行います。

16:00~17:30 (1号館2F 206号室)愛情飢餓を満たし、自己肯定感。他者受容力を高めてWell-Beingを実現する、脳科学・身体心理学に基づくメンタルプログラム 

実施・日本メンタル再生研究所、所長・山本潤一

 *こちらで行っている心理療法を簡易的に体験していただけます。参加費・無料

14:30~15:00  (1号館2F 207号室)学会発表・幸福度を向上させる、自己肯定感向上トレーニングの可能性 

         実施・日本メンタル再生研究所、所長・山本潤一

 *こちらも参加費無料です。普段からやっている心理療法の中から、事例に基づき発表します。

こういった教育に、ご興味あったらお問い合わせフォームから問い合わせをどうぞ。

*こちらのお問合わせフォームからどうぞ。

健康経営、というフレーズも世の中に本当に定着してきました。弊社も2019年2月25日には、「中小企業のための健康経営」という切り口で、社員の幸福度実現セミナーを行います。詳細は以下。

「中小企業のための健康経営」

このセミナーは、日本に健康経営という概念を根付かせた元祖である、健康経営研究会・副理事長の平野 治氏をお呼びして基調講演を行います。

 健康経営は、医療が先導する病気直し型のもののイメージが先行していますが、本当の健康経営とは「社員幸せに働けるように支援すること」、つまり、Well-Being でいられるように支援すること、です。

 こういった視点で具体的にはどういう施策を行ったらよいのかについて、2/25にセミナーを行いますので、ご興味があったらお越しください。

 ご興味ある方はお問い合わせフォームからどうぞ。

*こちらのお問合わせフォームからどうぞ。

弊社は、日本で唯一、本人が無自覚な感受性を担っている脳内の情動発電装置である「扁桃体」にダイレクトの働きかけて、うつ、メンタル不調の原因である、慢性ストレスを解決し、心理課題を生産性向上、働き方改革へ解決ていくサービスを提供している会社、です。

 

2019/03/14

個人セラピーご案内はこちら

無料心理テスト

予防・克服メンタルトレーニングお問合せ・お申込み

うつ病の原因を科学的に解明

講演会・研修・執筆についてうつ病の予防と対策を分かりやすく解説いたします。

日本メンタル再生研究所

当サイトはリンクフリーです。
左のバナーをご使用ください。