メンタルトレーニングの現場から最新情報

企業メンタルご担当者様向け情報「メンタル改善は、”関係の質”を変え、働きがいを高めるのが本質的解決策」

 ★9/8(日) にセミナーを行います。詳細は以下のリンクをクリックしてください。

  「日本産業カウンセラー協会主催。有資格者向け脳科学心理療法入門セミナー」

 →産業カウンセラーの方々向けに山本潤一がセミナーを行いますが、一般の方でも参加が可能なようです。お早めにお申し込みください。

 ★中小企業を応援する(株)オンリーストーリー様に取材していただき、WEBに弊社紹介記事を掲載していただきました。

「日本メンタル再生研究所のオンリーストーリー」

★現在、9/2(土)にビジネス雑誌プレジデントのWEB版雑誌である、プレジデントオンラインに、私の記事「うつ、メンタル不調を解決する脳科学心理療法」の記事が4回シリーズで連載されています。

 編集部から連絡があり、非常に多くの方に読まれているようです。興味あったら読んでみてください。

■4回目原稿(2017年9月25日(土))

「うつを改善するあばたもえくぼ、の意味」

■3回目掲載(2017年9月16日(土))

「うつ改善に光イメージが効果的なワケ」

■2回目掲載(2017年9月9日(土))

「うつレベルを診断する1分間心理テスト」

■1回目掲載(2017年9月2日(土))

「なぜ、うつは再発するか」

 現在、専門家をはじめ多くの方々がうつ、メンタル不調は「寛かい」はできても解決できないと思っていると思いますが、きちんと解決できるのですよ、ということをビジネスマンたちに伝えたいなと思い、書きました。

<以下からブログ本文>

  現在、企業の中ではメンタル対策と言うと、病理担当部署が行っていると思います。医療メンバーですね。

弊社は、教育の立場から行おうとしているもので、基本的には病理担当の方々とはお互い異なる分野の専門家として協業していこうという考え方をもっています。

 GPTWという、社員が働きがいの高いと感じている企業を表彰するという制度がありまして、これで社員数100人以下の部門で3年連続1位をとっている企業に、株式会社アクロクエストテクノロジーというIT会社があります。

 社員が働きがいが高いと感じている企業とは、どんな企業なんだろうと思い、以前、経営者にお願いし、弊社のメンタル診断テストを全社員の方に実施させていただきました。

 すると、非常に興味深いことが判明しました。

まず、情緒支援ネットワーク尺度という「職場でわかってくれる人がいるか」という本人の認知を調べているテストでは、

この企業では7.17点(10点満点中)となります。7点以上取っているということは「わかってくれる人がいる」と認識しているということです。ちなみに一般企業の平均は、弊社の調べでは5.7点です。低いです。

一般企業では誰もわかってくれる人はいない、という認知になっています。

また、自己抑制型行動特性尺度という、「周りの顔色を気にして自分の感情を抑圧してしまう方だ」という度合いを見る尺度では、アクロクエスト者の平均点は、管理職で調べると、7,82点です。日本企業の平均点は9.8点ですから、アクロの点は非常に低く、本音の感情を周りの顔色をあまり気にすることなく、思ったことを表現できるパーソナリティであることがわかります。

 一般企業では、平均点が10点を超える企業も珍しくなく、こうなると本音は全く言いません。会議でも発言しません。

 一般企業では、本音は言わない(自己抑制 9.8点)、そのうえわかってくれる人はいない(情緒支援 5.7点)というのは、つまり孤独になっている、ということ。

生産性は低いし、メンタルもおかしくなりやすいのがこの数値を見てわかるでしょう。社員の平均点がこれですが、これを職場の働きがいや幸福度を高める、という教育的視点でのプログラムを導入し、アクロクエストテクノロジーの点までとはいかなくても、それに近づけていきませんか? 

 というのが弊社のご提案なのです。

 アクロクエストは、自己抑制が7.82点ですから本音は言えるし、情緒支援の点は7.17点ですからわかってくれる人はいると思っている。特にリーダーが本音を言える得点になっているところが大きいのです。一般企業ではそうはなっていません。

どうですか? いい会社だと思いませんか? 人間「関係の質」がよいのです。

事実、この会社では離職者はほとんど出ないと聞いていますし、また、弊社の診断テストである抑うつ尺度を使って調べると、危険レベルである60点以上(80点満点)の人の割合は、2.1%です。非常に少ないです。

 2.1%がどのくらいの数字かと言うと、だいたいどの企業でも60点以上取る人は15パーセント前後はいるのです。

 わかりますか?

 働きがいの高い職場とは、今流の言葉で言うと、「関係の質」が高い、のです。

これは、医療の問題ではなく、教育の問題、もっと言うと、マネジャー層に彼らの職場の幸福度を高めるマネジメントスキルを身に着けさせるリーダーシップ教育の問題になるのです。

 メンタルという言葉を聞いただけで、医者に行かせ、薬を飲ませ、休職を進め、何度も繰り返しているうちに退職になる。

 そもそもは、職場自体の「関係の質」が良くないからこ都が本質的な問題であり、そこを変えていくことが本当の解決になるのです。

 感じ方の認知は、脳内の感情の中枢である、扁桃体の過活動を安定化するということを行うことが必要です。

 情動認知行動療法とはどのようなものか、9/8に日本産業カウンセラー協会の神奈川支部で、産業カウンセラー有資格者に対しセミナーを行います。

一般人も参加可能のようなので、ご興味ある方はどうぞ。

 9/8の日本産業カウンセラー協会でのセミナーで、これを行う心理療法の入門編を説明します。ご興味あったらどうぞ。

★9/8(日) にセミナーを行います。詳細は以下のリンクをクリックしてください。

  「日本産業カウンセラー協会主催。有資格者向け脳科学心理療法入門セミナー」

 →産業カウンセラーの方々向けに山本潤一がセミナーを行いますが、一般の方でも参加が可能なようです。お早めにお申し込みください。

 最近では弊社のキャリア診断テストを用いて、社員の性格を把握して職場の働きがい、幸福度を向上させる、というようなマネジメント指導に役立てるというような、ニーズが増えてきました。

 

  こうしたマネジメントプログラムにご興味ありましたら、下記までお問い合わせください。

*お問い合わせ

こういったキャリア診断テスト導入や、その後の教育対策に、ご興味あったらお問い合わせフォームから問い合わせをどうぞ。

*お問い合わせ

弊社は、日本で唯一、本人が無自覚な感受性を担っている脳内の情動発電装置である「扁桃体」にダイレクトの働きかけて、うつ、メンタル不調の原因である、慢性ストレスを解決し、心理課題を生産性向上、働き方改革へ解決ていくサービスを提供している会社、です。

 

2019/09/02

個人セラピーご案内はこちら

無料心理テスト

予防・克服メンタルトレーニングお問合せ・お申込み

うつ病の原因を科学的に解明

講演会・研修・執筆についてうつ病の予防と対策を分かりやすく解説いたします。

日本メンタル再生研究所

当サイトはリンクフリーです。
左のバナーをご使用ください。