メンタルトレーニングの現場から最新情報

企業メンタルご担当者様向け情報「コロナウィルス対策の中にも、生産性向上、うつメンタル対策のヒントが見える」

■新規情報■

<↓無料モニター募集! オフィスでこっそり悩みを解決。脳科学に基づくメンタルアプリ開発!>

■エントリーは右リンクへ→http://bit.ly/2G62XL0

 モニター期間は2月末まで。

 山本監修の動画の様子を以下にアップロードしましたので、ご参考までにどうぞ。

■アプリ画面動画

https://help.aiglea.com/ja/collections/2002020-aiglea-feel?fbclid=IwAR2yxVbWuGyUmTITwt2YEHkMn7acoV-rj2RDsE93HjpOjrf0PxTdCT-lHBU#%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%8B%95%E7%94%BB

<新着情報>3/3(火)14時~16時半。無料公開セミナー開催。

「従業員が毎日イキイキと働ける組織作り」

「職場の働きがい、幸福度を高めることで、生産性向上とうつメンタル不調改善を同時に達成する、メンタルプログラム」とはどういうものかを解説する、無料の公開セミナーを行います。ご都合がよい、経営者、またはそれに準じる方はぜひお越しください。 

 企業の福利厚生へのご提案で業界最大手企業の、株式会社ネクストプレナーズ様が主催で、この度、山本が講師を務めさせていただきます。対象は、経営層、またはそれに準ずる方々。

 詳しくは下記リンクをクリックしてください。

「従業員が毎日イキイキと働ける組織作り」

★中小企業を応援する(株)オンリーストーリー様に取材していただき、WEBに弊社紹介記事を掲載していただきました。

「日本メンタル再生研究所のオンリーストーリー」

★現在、9/2(土)にビジネス雑誌プレジデントのWEB版雑誌である、プレジデントオンラインに、私の記事「うつ、メンタル不調を解決する脳科学心理療法」の記事が4回シリーズで連載されています。

 編集部から連絡があり、非常に多くの方に読まれているようです。興味あったら読んでみてください。

■4回目原稿(2017年9月25日(土))

「うつを改善するあばたもえくぼ、の意味」

■3回目掲載(2017年9月16日(土))

「うつ改善に光イメージが効果的なワケ」

■2回目掲載(2017年9月9日(土))

「うつレベルを診断する1分間心理テスト」

■1回目掲載(2017年9月2日(土))

「なぜ、うつは再発するか」

<以下からブログ本文>

  現在、徐々にコロナウィルスの感染拡大が進んできていますね。私もいろいろな識者のメルマガを読んだり、ユーチューブを見たりして情報を集めていますが、感染しても回復する人と、重症化する人に分かれるようですね。

 その差は、その人の「免疫力」がカギとなるようです。

日本政府の対応は、あまりにも遅いと言わざるを得ません。よって政府の対応に期待できるかどうかわからない現状としては、最終的には、自分自身の免疫力をどう自分で強めるか、ということになるのではないかと思います。

 そこで今回は、ストレスと免疫力というテーマでお役に立ちそうなことを書いてみたいと思います。これが、組織の活性化にも大いに関係します。

  弊社顧問・筑波大学名誉教授でストレス学者の宗像恒次博士は、1990年ころ、エイズの研究者としてテレビなどのマスメディアにたくさん登場しておりました。

博士の研究は、ストレスとエイズの研究です。エイズとは、免疫の力がどんどんなくなっていき、最後には様々な病気にかかってしまい、命を落とすというものです。

 博士の研究では、80年代のエイズ患者とは、米国では同性愛者などのマイノリティであったのですが、彼らは当時、家族からの偏見、社会からの偏見・見捨てられ、などにより、ものすごいストレスを抱え、このことが免疫ダウンの一因となっているというものでした。

 その後、エイズは世の中でおちついてきたため、その後、ストレスとメンタルヘルスの研究に移ってきたわけです。そのころ、私は先生と出会い、その後、先生のもとで、今日まで指導を受け今日にいたります。

 現在、うつ、メンタルを作るものは、慢性ストレスだということは、なんとなく皆さんご存知と思います。しかし、ストレスとは言った名のことなのか、ということは、あまり科学的にご存じないと思います。

そのような学問をしている人が、日本の中では非常に少ないからです。だから、現在多くの企業で行われている、メンタルヘルス分野のラインケア研修、セルフケア研修は、

「お風呂に入りましょうね」とか、「たまにはカラオケに行きましょう」とか、「スポーツはやった方が良い」とか、「愚痴をこぼしましょう」とか、「アサーションしましょう」とか、

そういう内容が多いのではないかと思います。

 これは大事ですが、ストレス対処法の一面しか見ていません。これらは、ストレス学的には消極的対処法と言って、緊張緩和、ストレス発散、などの一時的対処法です。

 アサーションは、不安、抑うつが強い人に強要すると、より抑うつが上昇します。アサーションで着る人とはそもそも軽い人なのですね。

では、根本的対処法とは何でしょうか。これをストレス学的には、積極型対処法と言います。それは、

「あるがままの自分を活かす生き方・働き方をする」ということになるのです。

ストレスとは、根本的には「あるがままの自分を出せないこと」ことを言うのです。あるがままの自分を出せないとは、

 本人側が「周りの目を気にしすぎるパーソナリティがあり、不安や恐怖が強く、自分を自分で抑圧してしまうこと」と、「上司が抑圧的なマネジメントを行い、部下のあるがままの個性を引き出せないこと」

 があるのです。

この二つがあるとき、ストレスの根本問題は解決できず慢性ストレス状態に陥り免疫はダウンするのことが研究でわかっているのです。

 あるがままの自分を出せる自己スキルを身に着け、同時に、部下のあるがままの部下を引き出すマネジメントスキルを身に着けると、それは慢性ストレスを解決することになり、

うつ、メンタル不調を減らし、免疫を向上させ、

もっと言うと、職場の幸福度は上がり、働きがいが上がり、離職は減り、エンゲージメントは向上するのです。

 免疫向上,職場の働きがい向上、うつ・メンタル不調改善は、同じことなのです。

 本当か? と思いますか? エイズの研究とストレスの関連を研究していた博士が言っているのです。

 ただし、あるがままの自分を出しにくい人はいますね。その場合、脳内の感情の中枢と言われる、扁桃体の過敏さの問題がありますから、扁桃体の感受性を改善するというスキルを身に着ける必要があります。

 本人と上司がこのようなスキルを身に着けることで、社員のあるがままの個性は発揮され、どのような背景の人がいようとも、その組織は生産性が向上し、離職は減り、免疫は向上し、うつ・メンタルは改善するのです。

 御社もそういう組織を作りませんか?

3/3(火)14時~にそんな組織を作る法、というテーマで私が、無料の公開講座を行います。よろしければお越しください。

-----------------------------
 
<近日開催!! 弊社公開セミナーのご案内>

3/3(火)14時~に、「職場の働きがい、幸福度を高めることで、生産性向上とうつメンタル不調改善を同時に達成する、メンタルプログラム」とはどういうものかを解説する、無料の公開セミナーを行います。ご都合がよい、経営者、またはそれに準じる方はぜひお越しください。 

<新着情報>3/3(火)14時~16時半。無料公開セミナー開催。

 企業の福利厚生へのご提案で業界最大手企業の、株式会社ネクストプレナーズ様が主催で、この度、山本が講師を務めさせていただきます。対象は、経営層、またはそれに準ずる方々。

 詳しくは下記リンクをクリックしてください。

「従業員が毎日イキイキと働ける組織作り」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 弊社のメンタル診断テストを用いて、職場の働きがい、幸福度を向上させながら、うつ、、メンタルも改善していく、というニーズが増えてきました。

こういったキャリア診断テスト導入や、その後の教育対策に、ご興味あったらお問い合わせフォームから問い合わせをどうぞ。

*お問い合わせ

弊社は、日本で唯一、本人が無自覚な感受性を担っている脳内の情動発電装置である「扁桃体」にダイレクトの働きかけて、うつ、メンタル不調の原因である、慢性ストレスを解決し、心理課題を生産性向上、働き方改革へ解決ていくサービスを提供している会社、です。

 

 

 

 

2020/02/17

個人セラピーご案内はこちら

無料心理テスト

予防・克服メンタルトレーニングお問合せ・お申込み

うつ病の原因を科学的に解明

講演会・研修・執筆についてうつ病の予防と対策を分かりやすく解説いたします。

日本メンタル再生研究所

当サイトはリンクフリーです。
左のバナーをご使用ください。